採用案内
はじめに
当事務所の理念・サービスポリシーを共有し,ともに仕事に取り組める仲間を募集しています。
当事務所の特徴は,各自の経験,専門分野を生かしつつ,自由闊達に議論を行いながら業務に取り組むことです。
70年の歴史がありますので,堅いイメージを持たれるかもしれませんが,パートナー・アソシエイト,先輩・後輩,弁護士・事務職員を問わず,気兼ねなく相談・質問・議論ができる柔らかく明るい雰囲気であることも当事務所の特徴の一つです。
新しい風を吹かせてくれる仲間を歓迎します。一緒に事務所を盛り上げ,地元博多・福岡の皆様から愛される事務所を創って行きましょう!
理念
当事務所は,初代の荒木新一弁護士が「中庸」という理念を掲げて設立し,先代の荒木邦一弁護士がその理念を受け継ぎ,現在に至ります。
事務所名のセントラルは「中庸」からとりました。「中庸」とは「間をとる」ことではなく,「物事を判断するのに偏面的に見ず,通常の感覚(常識)をもって当たる」ことを意味します。
私達は,この「中庸」の精神に則って,バランス感覚を豊かに,物事の本質を掴み,誠実に仕事に取り組むことをモットーとしています。
サービスポリシー
70年の伝統とネットワークを受け継ぎ,地元密着ならではの充実したリーガルサービスを提供して参ります。
皆様との一つひとつの出会いを大切にいたします。
- 明確な責任体制
- 適切かつ迅速な対応
- 着実な報告
- 分かりやすい費用体系
弁護士・事務職員の求人
司法修習生の方
当事務所の求人をご覧くださり,誠にありがとうございます。
現在,司法修習生の方の募集は行っておりません。
若手弁護士の方
若手弁護士(新規登録から2,3年~10年程度を目安)の方の募集を行っております。
これまでの経験を生かし,また,新しい分野にチャレンジしてみたい方を歓迎します。
応募条件
- 日本の弁護士資格を有すること
- 当事務所の理念を共有いただけること
- 長く一緒に働く意欲があること
- 協調性があり,事務所内で助け合いの精神を持てること
- 自分の得意分野・専門分野を開拓する意欲があること
特にチャレンジを歓迎する分野
- 企業法務(企業経営,商取引,労働(使用者側))
- 医療(医療機関側)
- 破産管財
- IT関連
- 家事(離婚・相続)
- 交通事故
- セミナー・研修・講演
- 執筆活動
なお,これらの分野に限らずチャレンジを歓迎します。
待遇
準パートナーとしての処遇を想定しています。
入所1年目
実務経験・入所前の売上等の実績,入所後に想定される事務職員の雇用・業務量等を踏まえ,協議のうえ決定させていただきます。
事務所の運営形態としては,基本的には売上に応じた経費分担がベースになりますが,共同受任・その他の業務分担等が考慮されます。
入所2年目以降
1年目の実績等を考慮して協議のうえ決定させていただきます。
研修等
① OJT
各弁護士が様々な事件を取り扱っていますので,事件の状況に応じて共同受任によるOJTが可能です。
② 事務所内研修等
事務所内研修(弁護士・事務職員参加)を月1回程度行っていますので,業務の基礎的理解,業務フローの理解,専門的事件処理のノウハウの共有,他の弁護士や事務職員との連携を深めることが可能です。
また,執務スペースは,プライバシー空間に配慮しつつ,自由に会話や議論ができる空間になっていますので,常時相談等が可能な環境・雰囲気です。
③ 事務所旅行
弁護士・事務職員が参加する研修旅行を年1回行っています。リフレッシュを図りながら所員の親睦を深めつつ,国内・海外で様々な研修をし,知識・見分を深めています。
④ 弁護士会主催の研修
業務に支障がない範囲であれば,弁護士会主催の研修への参加は自由です。
⑤ その他外部研修・セミナー
業務に支障がない範囲であれば,外部研修・セミナー等への参加は自由です。
内容により参加費の補助等もあります。
応募方法
個別に当事務所の採用担当者までお問い合わせください。
中堅弁護士の方
中堅弁護士(登録10年以上)の方の募集を行っております。
これまでの経験を生かし,事務所の経営に参画していただける方を歓迎します。
応募条件
- 日本の弁護士資格を有すること
- 当事務所の理念を共有いただけること
- 長く一緒に働く意欲があること
- 協調性があり,事務所内で助け合いの精神を持てること
- 入所後も自分の得意分野・専門分野を開拓・深化させる意欲があること
待遇
実務経験・入所前の売上等の実績,入所後に想定される事務職員の雇用・業務量等を踏まえ,協議のうえ決定させていただきます。
事務所の運営形態としては,基本的には売上に応じた経費分担がベースになりますが,共同受任・その他の業務分担等が考慮されます。
応募方法
個別に当事務所の採用担当者までお問い合わせください。
裁判官・検事の方
裁判官・検事の経験のある方の募集も行っております。
これまでの経験を生かし,事務所の経営に参画していただける方を歓迎します。
応募条件
- 日本の弁護士資格を有すること
- 当事務所の理念を共有いただけること
- 長く一緒に働く意欲があること
- 協調性があり,事務所内で助け合いの精神を持てること
- 入所後も自分の得意分野・専門分野を開拓・深化させる意欲があること
待遇
実務経験等を踏まえ,協議のうえ決定させていただきます。
応募方法
個別に当事務所の採用担当者までお問い合わせください。
ベテラン弁護士の方
事務所の承継や将来の引退を考えられているベテラン弁護士の方との連携も検討しております。
関心のある方は,個別に当事務所の採用担当者までご連絡いただけると幸いです。
事務職員の求人
この度、事務職員の採用は終了いたしました。
数多くのご応募ありがとうございました。